名前 |
概要 |
関係都道府県 |
利尻礼文サロベツ |
利尻、礼文の2島と、稚内から南に続く稚咲内の海岸と、サロベツ原野の一帯。 |
北海道 |
知床 |
オホーツク海と根室海峡に挟まれて長く伸びる知床半島の一部。 |
北海道 |
阿寒 |
雄阿寒岳、雌阿寒岳、カムイヌプリなどの山々と阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖などの湖。 |
北海道 |
釧路湿原 |
路市の市街地に接した広大な湿原を中心に、周辺の丘陵と塘路湖などの湖沼。 |
北海道 |
大雪山 |
北海道のほぼ中央に位置し、最大の国立公園。 |
北海道 |
支笏洞爺 |
支笏、洞爺の二大カルデラ湖を含む一帯を中心に羊蹄山の地域を含む。 |
北海道 |
十和田八幡平 |
八甲田山から十和田湖にかけての一帯と、八幡平から駒ヶ岳にかけての一帯。 |
青森、岩手、秋田 |
陸中海岸 |
岩手県の久慈海岸から宮城県の気仙沼湾まで、延長180kmの海岸線を区域とする。 |
岩手、宮城 |
磐梯朝日 |
出羽三山から朝日岳にかけての一帯、飯豊山の一帯、西吾妻岳から磐梯山にかけての一帯と猪苗代湖を含む。 |
山形、福島、新潟 |
日光 |
那須、塩原、鬼怒川、日光、尾瀬、奥日光の地域。 |
福島、栃木、群馬、新潟 |
上信越高原 |
長野、群馬、新潟の三県にまたがる山岳と高原。 |
群馬、新潟、長野 |
秩父多摩甲斐 |
雲取山、甲武信岳、金峰山などの2,000m級の山々が連なる山岳公園。 |
埼玉、東京、山梨、長野 |
小笠原 |
聟島列島、父島列島、母島列島、硫黄列島(北硫黄島のみ) |
東京 |
富士箱根伊豆 |
富士山、箱根、伊豆半島の海岸部と尾根筋、伊豆七島。 |
東京、神奈川、山梨、静岡 |
中部山岳 |
白馬岳、立山、から槍、穂高、焼岳、乗鞍岳までの一帯。 |
新潟、富山、長野、岐阜 |
白山 |
御前峰、大汝峰、剣ヶ峰の三主峰と別山を中心とした南北50kmに延びる山岳地帯。 |
富山、石川、福井、岐阜 |
南アルプス |
駒ヶ岳から鳳凰三山に続く甲斐駒山系、日本第二の峰の北岳等の白根山系から光岳と続く赤石山系の総称。 |
山梨、長野、静岡 |
伊勢志摩 |
伊半島の東端の志摩海岸と、伊勢神宮からその背後の宮域林を含む一帯。 |
三重 |
吉野熊野 |
吉野山から大峰山、大台ヶ原までの山岳地帯、南紀の海岸、北山川、熊野川の一帯。 |
三重、奈良、和歌山 |
山陰海岸 |
京都府の網野海岸から鳥取県の鳥取砂丘まで、延長75kmにおよぶ海岸公園。 |
京都、兵庫、鳥取 |
瀬戸内海 |
瀬戸内海の95万ha。 |
兵庫、和歌山、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、福岡、大分 |
大山隠岐 |
大山から蒜山までの山岳地帯と、島前、島後の隠岐諸島、島根半島の海岸部、それに三瓶山一帯。 |
鳥取、島根、岡山 |
足摺宇和海 |
四国の宇和海西部から南部にかけての南国的な海岸公園。 |
愛媛、高知 |
西海 |
佐世保の九十九島からその北西の平戸島、その西に続く五島列島の島々を包含する。 |
長崎 |
雲仙天草 |
雲仙と高原、湖沼、地獄現象などを含む地帯。 |
長崎、熊本、鹿児島 |
阿蘇くじゅう |
別府の背後の鶴見岳、由布岳、由布院を、九重山塊、阿蘇。 |
熊本、大分 |
霧島屋久 |
霧島火山群、桜島から佐多岬、指宿までの鹿児島湾、屋久島の三つの地域。 |
宮崎、鹿児島 |
西表 |
西表島し、石垣島との間に点在する黒島、竹富島、新城(あらぐすく)島、小浜島などと、それらを取り囲む海域。 |
沖縄 |