茶の種類 |
製法など |
緑茶 |
新芽を蒸し、熱風で乾燥させながら揉んで形を細長く整えたお茶。もっとも一般的 |
玉露 |
一番新芽が伸びだしたころ、ヨシズやワラで20日間ほど覆って日光をさえぎって育てたお茶 |
かぶせ茶 |
新芽を収穫する1〜2週間前から覆いをして育てたお茶。品質は緑茶と玉露の中間に当たる |
茎茶 |
玉露や緑茶の仕上げ過程で、茎だけを選別したお茶 |
かりがね・・・茎茶のうち、玉露や高級煎茶の茎を使用したもの |
棒茶・・・茎茶のうち、太くて硬い部分を機械で刈ったもの |
芽茶 |
玉露や緑茶の仕上げの工程で、玉状の若芽と若芽の先端部分だけを選別したお茶 |
深蒸し緑茶 |
茶葉を蒸す時間を普通煎茶より2倍近くかけてかけてつくったお茶 |
玉緑茶 |
緑茶のうち、細長く形を整えることはせず、丸い形に仕上げたもの |
番茶 |
茶摘みのあと、茶葉を摘み取った面を揃えるために刈り取った葉など、硬い葉を使ったお茶 |
粉茶 |
玉露や煎茶の仕上げ過程で、粉だけを選別したお茶 |
抹茶 |
玉露と同様に覆いをして育てた若葉を開いたまま乾燥し、茎や葉脈を除いたものを石臼でひいて粉にしたお茶 |
玄米茶 |
水に浸して蒸した玄米を炒り、これに番茶や緑茶などを、ほぼ同量の割合で加えたお茶 |
ほうじ茶 |
番茶や緑茶(大きい葉や茎を混ぜ合わせたものも含む)などを強火で炒って、香ばしさを引き出したお茶 |
麦茶 |
大麦を殻つきのまま炒ったのもの |
烏龍茶 |
緑茶を放置して完全発酵させたお茶が紅茶であるが、その途中段階で加熱して発酵を止めたもの |
花茶 |
釜入りした緑茶に、花の香りをつけたお茶。ジャスミン茶など |